30代に入ってから、肌の老化を身に染みて感じるようになりました。
20代の頃には無かったはずのシミやほうれい線が目立つようになり、毎日鏡を見るのが苦痛です。
そろそろ基礎化粧品を変えた方がいいのかなと思うようになりました。
エイジングケアというと、いつ始めるのかよく分からなかったのですが、早すぎるということは無いみたいですね。
ただエイジングケアと言っても漠然としていて、何を使えば良いのかわからないですよね。
選ぶ基準としては、まず自分の肌質に合ったものを使うということですね。
20代から違ってくるのは、皮脂の分泌量が減るということなので、保湿を意識したものを選ぶと良いようです。
そしてプラスαとしてアンチエイジングに良いとされる成分、ヒアルロン酸やアスタキサンチン、ビタミンC誘導体等が配合されたものを取り入れると少しずつ肌の調子が変わってくるかもしれません。
今までオイリー肌だった人も加齢によって肌質は変わってきますし、実はインナードライだったりすることもあります。
まず自分の肌の状態をちゃんと把握して、合う基礎化粧品を探したいですね。
オールインワンのスキンケア